スウェーデンハウス新築3年目の固定資産税・都市計画税の納税通知書が届きました。
3年目なので減額措置もここまでです。(泣)
今回はそんな我が家の固定資産税を公開します!
paypay支払いをしたので、簡単な手順と付いたポイントもお伝えします♪
スウェーデンハウスの固定資産税が気になる方
自分の税金金額と比較してみたい方
固定資産税のPayPayで支払い方法・付与ポイントが知りたい方
などは、ぜひご覧ください♪
スウェーデンハウス新築3年目の固定資産税額
ちょっと恥ずかしいから遠めに撮ってみました(笑)
金額はこちら。
今年の家屋固定資産税は、74,000円でした。
ちなみに、家屋のみでこの金額です。
我が家は、敷地内同居なので土地代は親に請求がくるため、家屋の税金については記載されていません。(ちゃんと自分たちの分は支払ってます泣←)
去年の家屋固定資産税は83,100円でした。ですので、去年と比べると−7,300円となりました。
金額的に下がったのは嬉しいけれど、家の価値が下がっているということなので、何とも言えませんね(;・∀・)
ちなみに去年の土地固定資産税は、79,500円。年間15万円くらいの出費になりそうです。
おそろしい、、、
新築4年目から
今年は上記の金額でしたが、来年から確実に税額が上がります。
というのも、新築住宅は3年間(長期優良住宅なら5年)固定資産税額2分の1という、国のありがたい軽減措置があるためです。
我が家は長期優良住宅ではないので、来年から増額するでしょう。
軽減税額が5万円だったので、来年は家屋の税のみで13万くらいになりそうです(´;ω;`)
土地も含めると20万近い出費になりそうです。
なおおそろしい、、、
固定資産税の納付方法
固定資産税の納付方法
・口座振替 ・現金支払い(窓口・コンビニ) ・モバイルレジクレジット ・スマートフォン納付(LINEPay/PayPay ) |
私の住んでいる地域では、上記4つの支払いが選択できます。
そんな私が選んだのは、PayPay支払いです。
・クレジット払いは、手数料がかかる ・LINEPayは最大3%還元(4/30まで)だがLINEVisaカード発行など条件がある ・nanaco支払いもセブンカード発行必須、もらえるのはセブンカードポイント |
などいろいろ検討した結果、一番使い勝手良いPayPay支払いを選びました。
PayPayでの支払い方法
クレジットカードからのチャージ方法
現金チャージなら、セブンかローソンのATMでできます。
今回は、家で固定資産税を払えるように、クレジットカードからのチャージ方法をご紹介します。
とっても簡単2STEPです。
1.チャージを押す
2.金額を選択して、チャージをするをタップ
3.完了
これでチャージおしまいです♪
固定資産税を支払う方法
1.請求書支払いをタップ
2.請求書を読み取るボタンを押して、バーコードスキャン
送られてきた納付書についているバーコードをスキャンするだけです。
3.支払うを押したら完了
私は0.5%還元なので、2万円で100円のポイントが付きました!
たった100円。。。
と思うけれども、20万円支払うと1000円分です!普通に支払うよりは断然お得ですね♪
なにより、ラク!
それが一番いいところです(´ω`*)
PayPay支払いの注意点
①PayPayチャージできるのはyahooカードのみ
②yahooカードにチャージポイントは付かない
③1日2万までのチャージしかできない
固定資産税の話からそれ過ぎたので、詳しい説明は省略しますが、上記の注意点があるので行う際は気をつけてください!
それを加味しても、PayPay支払いとっても楽ですよ♪
親にすすめても「面倒くさいから口座振替でいい」なんて言われてしまうので、PayPay支払いがいかに簡単なのかつい長々と解説してしまいました(笑)
口座振替だと税金額に疎くなりがちなので、私たちはこんな方法とっています^^
やったことない方はぜひ試してみてください♪
まとめ|スウェーデンハウス3年目の固定資産税
今年の家屋固定資産税は、74,000円でした。土地代はが80,000円だと仮定すると、だいたい15万円くらいの支払いになりそうです。
来年からは、軽減措置がなくなるので相当高くなります。今のうちから心しておかないと。
固定資産税のおすすめの支払い方法はPayPay支払いです。家で納税出来て、ポイントもつくのが利点です。
使い勝手のいいPayPayならポイントも使いやすいです^^
気になった方は、ぜひ試してみてください♪
以上、【固定資産税】スウェーデンハウス新築3年目の税金|お得な支払方法でした。
<最後までお読みいただきありがとうございました☆>